「歩兵の舞:第75番」の修正について
1243番「図形・9駒線:横一線(1段目)」は、収束の変化同手数もさらには収束7手も、前例がある。
62角ではなく、43角での収束を長く考えていたが、44角成の余詰と、44竜・52玉・42角成の余詰の双方を修正できなかった。
本図は前例から離れるために、かなり強引な逆算を行っている。
田原宏作「歩兵の舞:第75番」について、平成10年の書籍の原図は下記だ。
図1:

作意:44銀・32玉・33歩不成(A)・41玉・53桂・51玉・52歩・同玉(あ)・63金・51玉・43桂・同歩・52歩・42玉・34桂 まで15手詰
(あ)62玉で、73金・71玉・83桂・81玉・82歩・92玉・84桂まで変化同手数駒余らずになる、修正出来ない。
(A)33歩成・41玉・53桂・51玉・52歩・同玉・43銀成・同歩・44桂・62玉・73金・71玉・61桂成・81玉・82歩・91玉・92歩・同玉・84桂・91玉・81歩成・同玉・72桂成以下余詰。
(A)33銀成・41玉・53桂・51玉・52歩・同玉・44桂・62玉・73金・71玉・61桂成以下余詰。
盤面歩一式図式で歩不成を実現するという狙いの作だったが、守備駒が歩のみでは作図は難しかった。
変化同手数が消せなかったが、それに加えて原図には余詰があった。
2020/12/25に更新したウエブサイト「詰将棋駒の舞(別館)」では、修正出来ていない。
今回、変化同手数は修正できなかったが、余詰は修正した(下図)。

作意は変わらない。
余詰の92歩を消している。
-----------------
田中至作「過雁組曲」:第84番「あぶり出し曲詰・十(漢数字)」
作意
57金・55玉・75竜・同角・35竜・同銀・65金・同香・同馬・同香・56香・同と・45金 まで13手

詰上り図

*****************
第1243番は、「詰図の舞」「図形・9駒線:横一線(1段目)」だ。
第1247番は、「詰図の舞」「図形・9駒線:横線(8・9段目)」だ。
****************
第1247番:「詰図の舞」「図形・9駒線:横線(8・9段目)」

作意は、 2024/08/20 へ
-----------------
2024/07/03 の作意
第1243番:「詰図の舞」「図形・9駒線:横一線(1段目)」
作意
42馬・同玉・32飛・43玉・52飛成・同玉・63金・同玉・54銀・52玉・43銀不成・同玉・44竜・52玉・51角成・同玉・41竜 まで17手
詰上り図

62角ではなく、43角での収束を長く考えていたが、44角成の余詰と、44竜・52玉・42角成の余詰の双方を修正できなかった。
本図は前例から離れるために、かなり強引な逆算を行っている。
田原宏作「歩兵の舞:第75番」について、平成10年の書籍の原図は下記だ。
図1:

作意:44銀・32玉・33歩不成(A)・41玉・53桂・51玉・52歩・同玉(あ)・63金・51玉・43桂・同歩・52歩・42玉・34桂 まで15手詰
(あ)62玉で、73金・71玉・83桂・81玉・82歩・92玉・84桂まで変化同手数駒余らずになる、修正出来ない。
(A)33歩成・41玉・53桂・51玉・52歩・同玉・43銀成・同歩・44桂・62玉・73金・71玉・61桂成・81玉・82歩・91玉・92歩・同玉・84桂・91玉・81歩成・同玉・72桂成以下余詰。
(A)33銀成・41玉・53桂・51玉・52歩・同玉・44桂・62玉・73金・71玉・61桂成以下余詰。
盤面歩一式図式で歩不成を実現するという狙いの作だったが、守備駒が歩のみでは作図は難しかった。
変化同手数が消せなかったが、それに加えて原図には余詰があった。
2020/12/25に更新したウエブサイト「詰将棋駒の舞(別館)」では、修正出来ていない。
今回、変化同手数は修正できなかったが、余詰は修正した(下図)。

作意は変わらない。
余詰の92歩を消している。
-----------------
田中至作「過雁組曲」:第84番「あぶり出し曲詰・十(漢数字)」
作意
57金・55玉・75竜・同角・35竜・同銀・65金・同香・同馬・同香・56香・同と・45金 まで13手

詰上り図

*****************
第1243番は、「詰図の舞」「図形・9駒線:横一線(1段目)」だ。
第1247番は、「詰図の舞」「図形・9駒線:横線(8・9段目)」だ。
****************
第1247番:「詰図の舞」「図形・9駒線:横線(8・9段目)」

作意は、 2024/08/20 へ
-----------------
2024/07/03 の作意
第1243番:「詰図の舞」「図形・9駒線:横一線(1段目)」
作意
42馬・同玉・32飛・43玉・52飛成・同玉・63金・同玉・54銀・52玉・43銀不成・同玉・44竜・52玉・51角成・同玉・41竜 まで17手
詰上り図

この記事へのコメント