曲詰「漢字・斥(せき)」について

入院生活の11日間は、体力的にも精神的にも何も出来なかった。
退院後の1週間も似た状態が続くが、徐々に元の生活に戻って来た。
具体的には、読書と詰将棋は全く出来なかった。
現在は、双方のリハビリ期間だと思える。

----------
「漢字・斥(せき)」は、「漢字・斤(きん)」( 本館・4画漢字・第29番 )に斜め線が1本加わった字だ。
だが、その斜め線で一気に図形が拡がり、色々な面で厄介になる。
「漢字・斤(きん)」は余裕の5x6のデザインだった。
「漢字・斥(せき)」は6x6のデザインで、上部を省略している。
さらには、追加の斜め線は難しいので、横線に変更してのデザインにしている。
斜め線を3駒で表すと、縦線と交叉する場合は線分に見えないのだ、斜め線を5駒にすると形が一気に広がってまとまらなくなってしまう。

-----
田中孝海作「田中孝海作新春曲詰:詰パラ、2004.1」連作03:曲詰「C」
tanaka_taka_p20040103.jpg
作意:12角成・35玉・45馬・同玉・44銀成・同玉・36桂・45玉・57桂・54玉・53金・64玉・34飛成 まで13手
詰上り図
tanaka_taka_p20040103e.jpg
-----------------
岡田敏作「群流」:第39番「あぶり出し曲詰・ヨ(片仮名)」
gunryu_039.jpg
作意:53竜・65玉・76銀引・56玉・47金・同と・65銀・同玉・47馬・同金・64竜・同玉・53歩不成・44金・65歩・63玉・73歩成 まで17手
詰上り図
gunryu_039e.jpg

*****************
第1298番は、「詰図の舞」「漢字・斥(せき)」だ。
第1302番は、「詰図の舞」「漢字・近(きん・ちかい)」だ、迂回手順がある。
****************
第1302番「詰図の舞」「漢字・近(きん・ちかい)」
3308_1.jpg

-----------------
2025/05/29 の作意

第1298番:「詰図の舞」「漢字・斥(せき)」
作意:85銀・65玉・83馬・74歩合・同馬・同香・76銀・55玉・56歩・同玉・47金上・55玉・46金右・同銀・44銀不成・同と・56歩・54玉・46桂・同角・63銀 まで21手
詰上り図
3303_1e.jpg

この記事へのコメント